- HOME >
- さかも
さかも

元システムエンジニア(歴3年)|20代|趣味の観葉植物について発信します|植物のネットショップを開設するのが目標
2025/4/16
センナ・メリディオナリス(Senna meridionalis)は、 マダガスカル原産のマメ科の塊根植物で 独特なフォルムと盆栽的な魅力から、とても人気があります。 そして種子から育てる(実生)場合、 ...
2025/4/16
近年、人気の高いパキポディウム・グラキリス(Pachypodium gracilius)。 自分で種をまいて育てる実生は、成長の過程を楽しむことができます。 しかし、実生栽培にはコツがあり、特にカビ対 ...
2025/2/6
植物の育て方を調べていると よく「半日陰におきましょう」や「明るい日陰におきましょう」 と書かれているのを目にすると思います。 僕も育て方について記事を書くときは、 半日陰だったり、明るい日陰という言 ...
2024/12/26
このようなお悩みはありませんか? そんなときは自作してしまいましょう! どのように自作するかというと、 テープライターを使って、ラベルにテープを貼り付けます。 このように思う方もいるかもしれませんが安 ...
2025/4/14
ハオルチアを育てていると 綺麗な状態でお迎えしたのにだんだん曇ってきた...という方いませんか? 砂漠の宝石と呼ばれる植物なのでどうせなら 透き通った葉の状態で育てたいですよね。 僕の持っている株も窓 ...
2024/12/26
こんなお悩みを解決します! この記事ではセンナ・メリディオナリスの室内での育て方を詳しく紹介します。 具体的には、日当たり、水やりの頻度、最適な用土や肥料など 僕が実際に試して、健康に育てられている方 ...
2024/12/26
サボテンはさまざまな種類があり 寄せ植えにしたり、1株をお気に入りの形に仕立てたり 楽しみ方がたくさんあります。 ホームセンターや100円ショップなどで売っていて、比較的手に入れやすいため まず最初の ...
2024/12/26
インテリアや寄せ植えで人気のあるサボテンですが どのように育てて良いか分からずお悩みではないでしょうか? この記事では初心者にでも分かりやすく室内でのサボテンの育て方を紹介します。 でも実はサボテンっ ...
2024/12/26
アガベを育てていて、葉が赤くなってきたことはありませんか? このようにお悩みではないでしょうか?? 結論を言うと、この赤くなる症状は光の当て過ぎが原因です! そしてあまりに赤くなりすぎてなければ直せま ...
2025/4/14
このようなお悩みを解決します! この記事では鉄甲丸の育て方を園芸初心者にも分かりやすく紹介します。 日当たりや水やり頻度など育てるために必要な情報を 実際に僕が試した方法をもとにまとめています。 鉄甲 ...