観葉植物

アデニア・グラウカ:Adenia glaucaの育て方【室内】

2024年1月13日

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

グラウカの育て方

塊根部がぷっくりして、ツートンカラーが可愛いアデニア・グラウカ。

購入してみたけど育て方が分からない・・・

購入したいけどうまく育てられるか不安・・・

そのお悩み、解決します!

この記事では実際に2年ほど室内で育ててきた経験をもとに

育て方をまとめました。

ぜひ参考にしてみてください!

アデニア・グラウカとは?

アデニア・グラウカ

アデニア・グラウカ(学名:Adenia glauca)はトケイソウ科アデニア属の植物です。

和名は幻蝶(げんちょう)かずらと呼ばれています。

原産地は南アフリカとボツワナで、気温は1度未満、36度以上を超えることは滅多になく降水量は少ないです。

おおよその気温はこちらです

南アフリカ:最低3度、最高32度

ボツワナ :最低6度、最高35度

日本と比べると最高気温はそれほど変わりませんが、最低気温が少し高いくらいですね。

ただ、降水量がはかなり少ないです。

また、オレンジ色の果実をつけますが有毒なので食べないように注意です!

育成環境

僕が育てている環境を紹介します。

室内で7:00~19:00まで植物育成ライトを当てていて

サーキュレーターは24時間、微風で当てています。

植物とライトの距離は30cmくらい離していて、中心からも30cmほどずらしてます。

日当たりと風通しは良く

日当たりと風通しの良い場所で育てます。

日光が不足すると腐ってしまうこともあるので、日当たりの良い場所に置きましょう。

真夏の暑い時期に直射日光が長く当たる場合は、

茎の緑の部分が色褪せたり葉焼けをおこすことがあるので半日陰に置いた方が良いです。

育成ライトをお使いの場合も気をつけて欲しいのですが

僕はライトの真下に(30cmくらい)置いて葉焼けさせてしまったことがあります。

それからは真下から少しずらしてます。

こちらは僕が実際に使っているライトとアームです。

アームは、スタンド型とクランプ型どちらにも対応しているので設置に困らないと思います。

こちらは僕が使っているサーキュレーターです。

充電式で置き、壁掛け、クリップで挟むことが可能なので置き場所には困らないです。

僕は常に電源に接続して24時間回してます。

夏は水をたっぷりと

夏は水をたっぷり与えて、土の表面が乾いたら鉢底から流れ出るまで水を与えます。

多肉植物の仲間ですが、夏型なので夏に水をたくさん与えると大きく育ちます!

秋には水やりを徐々に減らしていき、冬は断水して越冬させます。

室内で冬でも暖かい場合は、頻度を減らしつつも水やりしましょう。

しっかり土が乾く環境であることを確認して水やりしましょう。根腐れに注意です!

春になって気温が上がってきたら水やりを再開し、徐々に回数を増やします。

4月頃から葉が出てくるはずです。

土や肥料は?

水はけの良い土であれば何でもOKです。

市販の多肉植物用の培養土や、観葉植物用の培養土に赤玉土を混ぜて排水性を高くし置くと良いです。

個人的には水捌けが良すぎても水やり頻度を多くなるのでこの配合にしてます

肥料は緩効性(肥料成分が長期間にわたって溶け出し、効果が長く持続すること)のものを入れるると良いです。

夏の生育期には薄めた液体肥料もあげても良いです。

こちら、僕が使っている肥料です。

緩効性肥料がマグァンプK、液体肥料がハイポネックスを使用しています。

マグァンプK

ハイポネックス

お手入れ

室温

寒さに強く耐寒性があるのですが、もし室内でも5度以下になる場合は暖かいところに移動させましょう。

また、35度以上になる場合も水分が失われるのが早くなりしおれる原因になります。

秋、冬になると葉が落ちますが、枯れるわけではないので安心してください。

もし4~5月になっても新芽が出ない場合は鉢から取り出して根の状態を確認してみましょう。

剪定方法

休眠期である2月頃に行うと良いです。

早いと3月には新芽が出始めるので、その前に剪定しましょう。

夏の成長している時に剪定しても良いですが、成長が止まってしまうのでなるべく休眠期が良いです。

また、夏はかなり成長するので毎年剪定しても良いかもしれません。

参考までに僕の株がどれくらい成長したか載せておきます。

グラウカ_20230730
2023.07.30撮影
グラウカ_20231015
2023.10.15撮影

2ヶ月半くらいでかなり成長しました。

害虫対策

夏の生育期に乾燥ぎみになるとハダニやカイガラムシがつきやすくなります。

乾燥防止にこまめに霧吹きで水を吹きかけるか、害虫予防の薬剤を吹き付けておきましょう。

室内でも新しく迎入れた植物に付いていて、他の植物に飛びつくことがあります。

基本的に水やりの際に、植物全体を洗い流すように霧吹きや

可能な方はシャワーでかけてしまえばラクです。

葉の付け根に水滴が・・・

葉の付け根を見てみると水滴のようなものが付いていることがあります。

これは光合成の際に出来た糖が吸収されずに体外に排出されたものと言われています。

グラウカ_水滴

この現象について調べてみましたが、根が元気な証拠と書いていたり、根詰まりなどの不調の可能性を考えた方が良いと書いていたり・・・

問題ないと書いてあることの方が多かったので大丈夫だと思ってます。

分かる方いたら教えてください!

ちなにみに僕のグラウカは水滴付いてますが元気に育ってます。

植え替えのタイミングは?

夏型の多肉植物なので、冬が明けて暖かくなった春に植え付けや植え替えをするのがおすすめです。

鉢に根が回りすぎているようであれば一回り大きな鉢に植え替えしてあげましょう。

増やし方

雄株と雌株が存在するので、どちらも用意して交配させる必要があります。

雄株と雌株の見分け方は、花が咲かないと分かりません。

僕の株はまだ花を咲いたことがありません...

挿し木も不可能ではないのですが、根が出ても塊根部は太りにくいです。

まとめ:アデニア・グラウカの育て方

今回は初心者向けにアデニア・グラウカの育て方を紹介しました。

基本的な育て方

  • 日当たりと風通しは良く
  • 水はたっぷりと
  • 用土は水捌けよく
  • 室温は5度〜35度

外で育てる場合も水やりの頻度や気温も同様に管理できれば大丈夫だと思うので

ぜひ参考にしていただければと思います。

この記事をきっかけにグラウカの魅力に気づいていただけると嬉しいです。

おすすめ記事

記事アイコン 1

こんなお悩みを解決していきます。 早速、結論から言ってしまうと・・・ セルフバックをしましょう! 記事の内容は下記になります。 セルフバックとは? セルフバックの概要 セルフバックは、自分が商品やサー ...

記事アイコン 2

これからアフィリエイトを頑張りたい! セルフバックをやってみたい! A8.netの登録手順を知りたい! こんな方に向けて分かりやすくA8.netの登録方法を解説します! A8.net(エーハチネット) ...

グラウカの育て方 3

塊根部がぷっくりして、ツートンカラーが可愛いアデニア・グラウカ。 購入してみたけど育て方が分からない・・・ 購入したいけどうまく育てられるか不安・・・ そのお悩み、解決します! この記事では実際に2年 ...

オベサの育て方 4

SNSでよく見かけるオベサ。可愛くて買ってみたけど育て方が分からない・・・初心者でも育てられるかな?育て方を教えて欲しい! そのお悩み解決します! この記事では屋内で管理しているオベサの育て方をまとめ ...

-観葉植物
-